運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣岩屋毅君) 四月九日に発生したF35Aの墜落につきましては、文部科学省が所管するJAMSTECの保有する海底広域研究船かいめい」によって得られた情報を基に、米軍チャーター船「ファン・ゴッホ海底を捜索いたしましたところ、五月三日以降にフライト・データ・レコーダーの一部、それから操縦席キャノピーの後方の一部部品などを含むF35Aの部品が確認をされたところでございます。  

岩屋毅

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

焼き物を輸出しようとしたときに、当時の……(発言する者あり)済みません、江戸時代は生きていないですけれども、焼き物を輸出したい、何かいい包み紙はないかなといったときに、当時大衆文化だった浮世絵を、ああ、これ包み紙でええわというふうに、ぐしゃぐしゃっと包み紙にして海外に送ったら、海外の人が開いてみたら、焼き物もすばらしいね、しかし何だ、この包み紙の美しい浮世絵はということで、ゴッホ浮世絵をまねて模写

小野田紀美

2017-04-19 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

私が関係している岐阜県美術館も一九八二年にできまして、今年が三十五周年で、建物が三十五年になると大体、耐震もありますし、リノベーションとか建て替えとかと今各地域で行われていて、すごく、八〇年ですから、それなりに名画、名品も収集しという、日本人が好きなゴッホとかを収集して目玉をつくり、観客を集め、これが文化だといって、この辺は言葉を選ばなくちゃいけないですけれども、これが文化としてすごく分かりやすいよねという

日比野克彦

2015-03-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

それが、ゴッホが描いていきなりばあんと返ってきたりなんかしますので、そういったものを含めて、なかなかきちんとこういったようなものに対する理解がない。外国から評価されて、おお、すごいんだとかいうようなレベルの話なので、もっと自信持って、これは俺の文化だからということが言えるか言えないかというのは大事なことなんだと思っているんですけれども。    

麻生太郎

2013-06-20 第183回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

発達障害のある子どもたち、今、その対策、また支援が大変注目されておりますが、エジソンだとかアインシュタインだとかゴッホも、偉人と呼ばれる方も発達障害。そういった方が大きな偉人として成長できるのか、こうやってその芽を摘まれてしまうのか、その教育の現場のあり方というのは非常に重要なんだと思います。  

輿水恵一

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

著名人の中で誰もが知っている、画家ゴッホあるいは作家のドストエフスキー、また、学者でいえばアインシュタイン政治家でいえば、革命家というんですけれども、レーニンなどもてんかんの病気を持っておられた方だということを聞いております。世界的にもさまざまな影響を及ぼした偉人たちでございます。  

村上史好

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

まずもちまして、十九世紀に黒船が日本に来航した折、そこから日本は大きく変わっていって、文明開化だとか、また脱亜入欧という言葉があるように、ヨーロッパに追いつけ追い越せという形に日本歴史が大きく動いたときに、逆に、ヨーロッパにおいては、歌川広重のヒロシゲ・ブルーだということで、日本浮世絵日本文化が見直され、まさしくゴッホモネといった印象派、またアールヌーボー美術家たちも、日本のことを、すごいな

丸山穂高

2011-06-01 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

この展覧会は、ゴッホ、モネ、ルノワールなど印象派と、その源泉となる巨匠の作品八十点のうち、約六割をフランス国内の四つの美術館から借りるという壮大な計画だったんです。  それから、横浜美術館横浜だから関係ないんじゃないかというふうに思うんですが、ロシアのプーシキン美術館展覧会、これも、六月二十六日まで開催するはずだったのに中止になりました。

池坊保子

2010-09-07 第175回国会 参議院 文教科学委員会 閉会後第1号

特にこの夏の企画展オルセー美術館展では、モネセザンヌゴッホ、ゴーギャン、ルソー、本当に多くのすばらしい作品をまた多くの方々が堪能したという。この入場者数も過去最大の七十八万人を記録したそうでございます。私どもがちょうど伺ったときは、実は企画展を準備中のときでございました。

松あきら

2006-04-11 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

それからまた、高階さんですけれども、例えばゴッホセザンヌ展覧会を開けば、大勢の観客が集まって人々に大きな喜びを与える、文化的にも経済的にも極めて有意義な、国民のためになる催しだ、だが、ゴッホセザンヌも、生前にはほとんど作品は売れなかった、もしその当時彼らが市場化テストにさらされていたら、歴史の上でその名前は消えてしまったであろうというようなこともございました。  

石井郁子

2002-11-13 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第5号

石原国務大臣 これも大変難しい質問で、お答えになるかどうか心配なんですけれども、実は私、ゴッホの「ひまわり」、これをある美術館が買ったとき、見に行きました。これは有名な作品、子供のころ教科書に載っていた作品ですけれども、それで、おお、すばらしい、これがゴッホの「ひまわり」かといって帰ってきたら、これは贋作じゃないかという話が出たわけであります。

石原伸晃

2002-03-20 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

例えば、ゴッホの絵とかある。これ、何ぼやと。百億だとか値段が付くわけです。ここに、例えば黒部の第四ダムがある。これ、何ぼやと。だれも、売る人もいないし買う人もいないんだけれども、そのときには、だからこのダムは一体、じゃ、どれだけの資材と、どれだけの人間と、どれだけの期間でできたのかと、価格をはじいてみてくれと。原材料費は何ぼだというんですよ。絵の方で原材料費聞く人いませんね。

脇雅史

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

近藤委員 政務次官がそう言ってくだされば安心するわけでありますが、多分、展覧会をやる場合に、非常にだれもが知っているような、例えばピカソセザンヌとかゴッホとか、そういう展覧会はもう入るかもしれないし、ただ、この御時世ですからなかなか入らないかもしれないけれども、収支的にはとんとんあるいはプラスになるかもしれない。

近藤昭一

1999-06-16 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

洋の東西を問わず、我々情報通信機関を持たないときに、いわゆるセザンヌゴッホあるいは日本浮世絵がパリに行き、いろんな印象派バルビゾン派影響を与えたりしました。あるいはテープもないときに、未完成な、今のような形の五線紙じゃありません。ベートーベンやいろんな作曲家。しかし、宮廷音楽からスタートした貴族のための音楽だったものが何で幅広く万人の心を打つか。

田村公平

1995-06-17 第132回国会 衆議院 予算委員会 第33号

睦商事が平成五年十二月十六日、神戸市内貸金業者から、ピカソゴッホ、ロートレックらの絵画四十一点を合計二十億円で購入し、代金を睦商事振り出し約束手形三十枚で支払う契約を交わした際、保証人の欄に先生の秘書の佐々寿一氏の署名捺印があります。この絵画取引について、先生自身保証人になられた経緯についてお聞かせをいただきたいと思います。

川島實

1994-11-02 第131回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

まさに東西の両方がぶつかってゴッホモネやいろんな印象派の人に影響を与えましたが、本当に重要な美術品は行くのがなかなか難しいわけです。今、御指摘のとおりに、数は少ないですけれども、すぐれたものが日本にあるわけです。政府として時々大型の立派な展覧会をやりますと、日本研究のグレードが上がるわけです。

平山郁夫